宇治市にてリフォーム工事をさせていただいております。
- 2020.09.15
- 家づくり研究
宇治市にてリフォーム(大改装)工事をさせていただいております。 今回、昭和55年築のお家なので(新耐震基準前の建物)耐震改修を行いながらの 屋根・外壁・室内・水廻り・すべてを入れ替えます。 かなりの工事です。 もちろん、断熱材もしっかりと施工させていただきます。 しっかりと取り組みたいと思います。
宇治市にてリフォーム(大改装)工事をさせていただいております。 今回、昭和55年築のお家なので(新耐震基準前の建物)耐震改修を行いながらの 屋根・外壁・室内・水廻り・すべてを入れ替えます。 かなりの工事です。 もちろん、断熱材もしっかりと施工させていただきます。 しっかりと取り組みたいと思います。
今回はソーラーパネルのキャッチ工法について 書きたいと思います。 よく太陽光発電を搭載するケースがあると思いますが その際屋根面の上でパネルを留め付ける方法が 大きく分けて2通りあります。 ビスで留めるか留めないかです。 ビスで留め付けると手っ取り早い上に、しっかりと留め付けられそうですが そこから雨水の漏水が起こる可能性を作っていると言えます。 ですので当社ではなるべくビス留めではない方法を推奨 […]
こんにちは! 今回はサーモカメラによる検証をしてみます。 検証日時は2019年12月22日(日曜日)午後2時頃~ 外気温は9°です。 室内温度は23°程度です。 システムは全館空調です。 エアコン設定温度は22°です。 事務所部分のどこから熱は逃げているのかを検証します。 まずは事務所玄関から やはり玄関の足元が弱いです。 ちなみにうちは床断熱の仕様です。 基礎土間の部分は50㎜のパフォームガード […]
宇治広野町にて施工させていただいておりますT様邸にて 付加断熱外壁【エコサーム】の工事が進んでおります。 付加断熱であるEPSも貼りあがりました。 下塗りも開始させていただきました。 寒い冬も暖かく過ごせるように この工事中が大事なんです! T様、しっかりと施工させていただきます。 よろしくお願いいたします。
先日、宇治市広野町にて建築させていただいていますT様邸にて 気密検査を行いました。 室内は断熱材施工も終わり、しっかりと気密を確保しております。 ・・・・・のはず、、、 それを確かめるべく気密検査をするわけです。 気密検査を行わないと実際にすき間があるかどうかがわかりません。 大工さんもしっかりと調湿気密シートを施工してくれてい […]
こんにちは大上です。 今日は基礎金物のお話をしたいと思います。 住宅において最も大事になる部分はもちろん すべてを支える地盤と基礎部分になるでしょう その基礎のコンクリートと土台及び柱を緊結しつなげる役割を担っているのが 構造金物です。 こちらをご覧ください 当社で使用していますホールダウン金物です。 通常多くの場合下の画像のように 金色の金物になっているケースがほとんどです。 さあ、なぜ当社がこ […]
こんにちは大上です。昨日はリクシルの東京新宿のショールームまで 【住まいスタジオ】に行ってきました。 この住まいスタジオはすごいんです。 館内で冬場と夏場の室内の体感ができるんです。 わかりやすく説明してもらえるのかを実際に体験してまいりましたのでご報告させていただきます。 まずは住まいスタジオの入り口です。 わくわくしますね 早速写真撮影OKなのかどうかを確認 動画はNGという事だったので ある […]