宇治市にてリフォーム工事をさせていただいております。 公開済み: 2020年9月15日更新: 2020年9月11日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究 宇治市にてリフォーム(大改装)工事をさせていただいております。 今回、昭和55年築のお家なので(新耐震基準前の建物)耐震改修を行いながらの 屋根・外壁・室内・水廻り・すべてを入れ替えます。 かなりの工事です。 もちろん、断熱材もしっかりと施工させていただきます。 しっかりと取り組みたいと思います。 関連記事 PHPPを勉強!(パッシブ・ハウス・プランニング・パッケージ) 先日PHPP(パッシブ・ハウス・プランニング・パッケージ)の集中講座を受講させていただきました。 3日間みっちりと勉強させていただきまして パッシブハウスの皆様ありがとうございました。 パッシブハウスの熱的根拠など、考え […] 公開済み: 2022年7月18日更新: 2022年7月17日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究 基礎構造金物のお話 こんにちは大上です。 今日は基礎金物のお話をしたいと思います。 住宅において最も大事になる部分はもちろん すべてを支える地盤と基礎部分になるでしょう その基礎のコンクリートと土台及び柱を緊結しつなげる役割を担っているのが […] 公開済み: 2019年10月27日更新: 2019年10月28日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究 サッシ【エクセルシャノン】UF-Lシリーズの打ち合わせ 本日は京都市にて施工させていただきます K様邸にて使用する事になるサッシ【エクセルシャノン】さんの UFシリーズのお打ち合わせでした。 今回使用するのはUF-Lタイプです。 サンプルもご用意していただけました。 (時間か […] 公開済み: 2022年7月13日更新: 2022年7月12日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究
PHPPを勉強!(パッシブ・ハウス・プランニング・パッケージ) 先日PHPP(パッシブ・ハウス・プランニング・パッケージ)の集中講座を受講させていただきました。 3日間みっちりと勉強させていただきまして パッシブハウスの皆様ありがとうございました。 パッシブハウスの熱的根拠など、考え […] 公開済み: 2022年7月18日更新: 2022年7月17日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究
基礎構造金物のお話 こんにちは大上です。 今日は基礎金物のお話をしたいと思います。 住宅において最も大事になる部分はもちろん すべてを支える地盤と基礎部分になるでしょう その基礎のコンクリートと土台及び柱を緊結しつなげる役割を担っているのが […] 公開済み: 2019年10月27日更新: 2019年10月28日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究
サッシ【エクセルシャノン】UF-Lシリーズの打ち合わせ 本日は京都市にて施工させていただきます K様邸にて使用する事になるサッシ【エクセルシャノン】さんの UFシリーズのお打ち合わせでした。 今回使用するのはUF-Lタイプです。 サンプルもご用意していただけました。 (時間か […] 公開済み: 2022年7月13日更新: 2022年7月12日作成者: daishinblogカテゴリー: 家づくり研究