営業時間9:00~18:00 定休日:水曜日

気密測定について

・気密測定とは

家の気密の性能は、家の隙間の面積を床面積で割った値(C値)が指標となります。その隙間の総面積を計測するのが気密測定です。
C値が低い家ほど、気密性能の高い家と言えます。
気密性能が高い家ほど、冷暖房効率がいい、結露しにくい換気の効率がいいなど、経済面、健康面で有利に働きます。

気密測定とは

・気密測定までの流れ

気密測定をするタイミングとしては、工事中か完成後になります。
当社では、基本的に工事中に測定することをオススメしております。
理由は、気密処理の弱い部分を発見・改善が行いやすいからです。
どちらにせよ、ご相談いただくタイミングは早い方がいいと思います。

中間時に測定する注意点

中間時(断熱・気密工事後、石膏ボードの施工前)に測定することで漏気の原因・箇所がわかりやすく、気密処理の改善がしやすいです。
気密処理が出来ていないと測定できない場合もあります。

完成後に測定する注意点

完成後なので、実際の生活時と同じ状況でのC値が計測できます。
漏気の原因・箇所が特定しにくく、この時点からの改善は難しいケースが多いです。

気密測定までの流れ

気密測定までの流れ
気密測定までの流れ
気密測定までの流れ

・気密測定の料金

工事中の測定 66,000円(税込)

・保有資格

気密測定技能者 2名

※完成時の測定もご希望される方はご相談下さい。

※対象エリアは、当社より車で1時間30分前後のエリアまでとお考え下さい。

・お問合せ

TEL:0774-54-0088

FAX:0774-54-7388

メールでのお問合せはこちらから

・測定事例

令和4年12月 京都市S様邸 C値 0.22
令和4年11月 草津市N様邸 C値 0.11
令和4年9月 宇治市O様邸 C値 0.22
令和4年8月 向日市 T様邸 C値 0.25
令和4年7月 奈良市M様邸 C値 0.08