大真の家づくり
私達が追求し続ける建物の基本性能へのこだわりをご説明します。
- ①耐震等級3(許容応力度計算)
- ②断熱性能(HEAT20 G2グレード)
- ③気密性脳(C値=0.8以下)
- ④耐久・劣化性能(緑の柱使用等)
- ⑤換気性能(第3種もしくは第1種換気によるご提案)
- ⑥地域に合った街並み
この基本性能を備えて標準仕様は1坪=57万円(税抜)
まずは耐震等級3(許容応力度計算)からです。

地震大国日本では、特に地震に注意しなくてはいけません。南海トラフ地震の可能性も叫ばれている最近耐震は当たり前と言えるでしょう。 耐震等級には3ランクあります。 熊本地震で許容応力度計算をした等級3の建物は1棟も倒壊していません。
BLOG
[catlist id=3 numberposts=10 template=lp_list date=yes]
NEWS(イベント情報)
[catlist id=4 numberposts=10 template=lp_list date=yes]
[RSSImport display=”5″ feedurl=”https://ds-daishin.com/feed” date=”true” displaydescriptions=”True”]
[RSSImport display=”5″ feedurl=”https://ds-daishin.com/newsblog/feed” date=”true”]
これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれる点がブログ投稿とは異なります。まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。
はじめまして。昼間はバイク便のメッセンジャーとして働いていますが、俳優志望でもあります。これは僕のサイトです。ロサンゼルスに住み、ジャックという名前のかわいい犬を飼っています。好きなものはピニャコラーダ、そして通り雨に濡れること。
または、このようなものです。
XYZ 小道具株式会社は1971年の創立以来、高品質の小道具を皆様にご提供させていただいています。ゴッサム・シティに所在する当社では2,000名以上の社員が働いており、様々な形で地域のコミュニティへ貢献しています。
新しく WordPress ユーザーになった方は、ダッシュボードへ行ってこのページを削除し、独自のコンテンツを含む新しいページを作成してください。それでは、お楽しみください !